着物七五三撮影を
ポートランドでしませんか?
日本で撮影しようと思っていたけど…
今は日本に一時帰国が難しいですよね。
ポートランド(近郊)でも着物を着た撮影が可能ですので、ぜひ記念写真を撮りませんか?お天気がいい季節がおすすめですが、1年中受け付けております。
どこで撮影するの?
ご自宅の玄関先やお庭、もしくは公園など戸外でソーシャルディスタンスを守った撮影になります。詳しくはフォトグラファーと相談していただきます。撮影時、フォトグラファーもマスクを着用
します。
着物はレンタルできるの?
はい。3歳男女、5歳男の子、7歳女の子の着物、必要な物を含めて一式レンタル
できます。
着付けはどうするの?
マスク着用、手指の消毒を行った上で着付け師が担当をします。もしくは、お母様にオンラインで着せ方の説明、レッスン(1時間)をいたします。
着物レンタル着付け写真撮影セットをお申込みの方
着付け師が撮影に同行し、着崩れを直したり、ポージングのアドバイスなどをします。
和傘、千歳飴などの小道具(使用前後に消毒します)もお貸しします。
全てのデバイスに
完全対応
テキストの例です。ここをクリックして「テキストを編集」を選択するか、ここをダブルクリックしてテキストを編集してください。
▼注意事項▼
・ご兄弟、ご姉妹も着物で一緒に撮影したい場合の価格等はお問い合わせください。
・写真撮影はKumasaka PhotographyかYoshiko Wong Photographyが担当となります。
・撮影に関してはフォトグラファーさんから直接説明がありますが、
1名様撮影の場合、基本的に編集した写真5枚または10枚に加え、目を閉じているなどの
写真以外の撮影データは全てお渡しいたします。5枚以上の編集は、1枚$10となります。
・お渡しは現像物などはなく撮影データのみで、GoogleDriveかウェブサイトからのシェアとなっています。
データの保存はシェアした日から1ヶ月で、その間に各自ダウンロードしていただきます。
・着付け師の撮影同行は、基本的に1カ所となります。2カ所で撮影されたい場合、追加料金をいただきます。
・一部の物をレンタルの場合でも、基本的に値段は同じですのでご了承ください。
・レンタルをご利用の際、シミがつく、破れるなど、メンテナンスが必要になった場合、
実費をご負担いただきます。
▼キャンセルポリシー▼
撮影24時間以内のキャンセルは天候と病気以外の理由ですと25%のキャンセル料をいただきます。
延期の場合はチャージいたしません。

Tradition by Takako エルティング孝子
2014年1月、着付け教室を開講。オンライン着付けレッスンにも対応。
七五三や成人式撮影のための着付け、着物レンタルなども行う。
日系イベントでの着物レクチャーやデモンストレーションなど、ポートランドで着物、和文化を
広める活動を幅広く行っている。着物好きのためのグループ、ポートランド着物倶楽部も主宰。
お宮参りや和風赤ちゃんフォト、成人式などの着物撮影も承っております。
お気軽にお問い合わせください。